
現在の所属と業務内容、入社年
2024年8月入社 開発部所属
□自社ソフトウェア・社内ツールの開発業務
・プログラミング(主にC#)、webアプリ開発(html/css/js/php他)
・マニュアル(ドキュメント、動画)の作成/編集
・アプリアイコン/コマンドのデザイン、UI設計 など
□当社WEBサイト運営
・WordPressを用いたホームページ更新業務
なぜテクノシステムの求人に目をとめたのか・テクノシステムに応募したきっかけ
プログラミングに興味があり、仕事にしようと思ったのがきっかけです。ハローワークで開発未経験可かつ地元での就労を条件に探していたところ、当社の求人が希望と合致したため応募しました。
入社当初の会社の印象・現在の会社の印象
従業員数が多くないこともあり、古い価値観が残っていることが多く、入社当初は色んな意味でショックを受けました(笑)
研修を通して様々な立場や見方があり、古い慣習が必ずしも悪いものとは限らないと学びました。今は信頼できる会社だと感じています。
これからどのような事をしたいか
開発部における私の役目は、新しい風を吹かせることと認識しています。
これまでの価値観を尊重しつつ、若い世代の視点を提供し、より良いソフトウェアの開発に繋げたいです。
やりがいを感じる事
常に学びが必要なところでしょうか。
自社開発のため、開発に付随する全ての業務をこなす必要があり、プログラミング以外にも学ぶことが多くあります。
業界未経験者でもあるため、開発中のソフトウェアが何に使われ、どんな需要があるかなど、市場を知る必要もあります。
新しい技術に挑戦させて頂ける環境もあり、大変だと感じる反面、様々な知識・技術を習得することで自分の成長に繋がっている実感を得られるので、やりがいを感じます。
後輩となる人に向けたメッセージ
専門性が高い業界なので、覚えることも多く、業務のハードルを高く感じることもありますが、先輩方にしっかりサポートして頂けますし、他部署の方に気兼ねなく質問することも出来ます。
初めは戸惑うこともあると思いますが、個人の意見を尊重する空気感もあり、ある程度自分らしく働ける環境だと思いますので、興味がありましたら、ぜひ応募してみてください。